昨日と本日、また冬に戻ったような寒さですね。
昨日は千葉市の倉庫でソファアーのクリーニング、本日は練馬区のお客様のワイドダブルサイズの
クリーニングでした。
乾燥を念入りにしております。
新メニューとしてコロナウィルスに対する、除菌・消毒をさせて頂きます。
詳細はお尋ねください。 📞0120-510-611
昨日と本日、また冬に戻ったような寒さですね。
昨日は千葉市の倉庫でソファアーのクリーニング、本日は練馬区のお客様のワイドダブルサイズの
クリーニングでした。
乾燥を念入りにしております。
新メニューとしてコロナウィルスに対する、除菌・消毒をさせて頂きます。
詳細はお尋ねください。 📞0120-510-611
最近の気象について、三寒四温でしょうか。
こうして春が、やってくるのでしょう。今日は、寒い。
今夜はもっと寒いとの事、、、、。
最近の施工について、埼玉医科大学様のベッドマットレスクリーニング
54台、それから千葉県にある公立の研修施設所のマットレスを30台。
東村山市のグループホームの入居者様のシングルサイズのクリーニングを1台。
転勤で海外へ行かれる方が倉庫へ預ける前にクリーニングをとの事でワイドダブルサイズと
本体のクリーニングをさせて頂きました。
この合間に今注目を浴びている、家具のレンタル業社様よりクリーニングのご相談があり
立川市の倉庫まで行ってきました。
クリーニングにより蘇るベッドマットレスやソファーが沢山ありました。
2月8日(月)・9日(火)と公立研修施設様のベッドマットレスを56台
クリーニングしました。
定期的にクリーニングをしておりますので、目立った汚れはなくスムーズに
無事終了いたしました。ご担当者のK様ありがとうございました。
クリーニング終了後は、全室、廊下等もアルコール消毒を施しました。
今日は立春。
二十四節気において春の始まりであり、1年の始まりとされる日だそうです。
まだまだ寒いですが、陽の光が明るいですね。なんか心がウキウキするのは
私だけでしょうか。
最近のクリーニングから、倉庫に預けていたベッドマットレスと椅子等にカビが生えていました。
この半年間の間の出来事でした。「カビ」の繁殖力は凄いです。
見つけたらすぐに対処されるのが一番です。毎回同じ事をお伝えしていますが「換気」が大切です。
今日は2月1日。
今年の節分は、2月2日(火)だそうです。2月3日(水)とばかり思っていました。明治30年2月2日以来の100年ぶりの2月2日だそうです。
何故、2月2日が節分になった理由は「二十四節気」から今年は2月3日が立春に
あたり、その前日が節分だそうです。
コロナ禍であっても確実に、春はやってきます。
明日は盛大に豆をまき気持ちを晴らしたいとおもいます。
春の光で、お部屋の中をぐるり見まわしてください。
特にベッドの周りも念入りに、何かを発見するかもしれません。